【3分会話術】今日のお天気を膨らませる方法

日々伝えることの難しさに向き合っている

ポンコツアナウンサーが

上手くいった方法と

こうやったら上手く行ったかな~と

考えたことを

紹介しています。



今回は、

今日のお天気から3分間話す方法


【目次】

  • 天気の話は誰とでも
  • 膨らませる方法
  • 天気の話に向き合う理由


天気の話は誰とでも     

朝、近所の人に会ったとき

エレベーターで上司と

一緒になったとき

何となく気まずい空気の中、

「寒いですね~」「雨ですね~」と

天気の話題に救われたこと、

ありませんか?

私は、結構助けられてます!


天気の話題は、

コミュニケーションツール

として万能!!!

なんです。


嫌な顔をされたことはないので、

まず、不快な気分にさせることは

ないと思われます!


“本題”に入る前の導入にも

天気の話題が登場することも。

商談の前や就職面接などで

「あったかくなりましたね~」と

話してから本題に入っていくことがあったり。


でも、

天気の話題。

30秒なら話せても

3分まではなかなか話せない・・・


じゃあ、もし

天気の話で大盛り上がり!

なんてことができたら?!


きっと商談や面接は思いのまま!


・・・というのは大げさですが、

大盛り上がりまでとはならずとも

なんか色々うまく行きそうな気がします。


では、どうやったら?


膨らませる方法

①天気から始まって、次にどんな話題に行くか方向決め

※話題選びのポイント

 ×多くが知ってる話

 →テレビやネットニュースで見た話

 ○自分しかできない話

 →ここまでくる間に、見た人・動物・植物など

情報があふれる時代だからこそ

自分の目で見たものが

人の心を動かすと私は信じています!

  

②得意分野に引き込む

 自分が自信を持って語れて、

 相手も興味を持ってくれそうな話をチョイス。

 相手にたくさんしゃべってもらえることも意識!


③これからの商談・面接に方向付ける

 本題に入るきっかけ&シャレがきいてる印象に。



この方法で、作ってみると・・・↓↓↓

相手にもよりますが、

こんな感じに会話がはずんだら、

嬉しいな~。

ラジオの生放送だったら

お便り何通来るかしら?


天気の話に向き合う理由

お天気の話をすることで

何より、お互い緊張がほぐれて場が温まって、

商談や面接がスムーズに進むことを

期待したいと願っています!


どんな商談なのか、どんな面接なのか

雰囲気を掴むことも!

相手がどんな人なのか探って、

自分がこんな人ですよとアピール

できたりしちゃうかも。


それから、余裕のある人だという印象を

与えることができるかな~。

いっぱいいっぱいで必死な人より、

信頼されかな~と

頑張って意識するようにしてます!

キャパちっちゃいマンには

”難易度 かなり高”なんですが・・・

(がんばろう)


今回は、

今日のお天気から3分間話す方法

を考えてみましたが、

相手によっては、

すぐに本題に入ってほしい人もいるので

もちろん、見極めは重要!


空気を読みつつ、

こちらのペースに引き込めたら

話すことが楽しくなるはず!!!

CoCo Style

Thank you for coming to our site.Brush up your skills for your brilliant life. オリジナルメソッドで あなたの「力」をアップさせます!